保護司になってみませんか

盛岡地区保護司会では新たに保護司になりたいという方を募集しております。

保護司になるまでの流れ

予備内申書提出

正式内申依頼

履歴書 候補者資料提出

保護司選考会

推薦 委嘱

各種期限3月1日発令9月10日発令
新任予備内申書提出期限
内申書提出期限
10月13日まで
12月15日まで
5月10日まで
7月10日まで

保護司になるためには

保護司になるためには、保護司法に基づき、次の条件を備えていることが必要となります。

  • 人格及び行動について、社会的信望を有すること
  • 職務の遂行に必要な熱意及び時間的余裕を有すること
  • 生活が安定していること
  • 健康で活動力を有していること

 保護司の委嘱手続は、各都道府県にある保護観察所の長が、候補者を保護司選考会に諮問して、 その意見を聴いた後、法務大臣に推薦し、その者のうちから法務大臣が委嘱するという手続によって行われています。 保護司の任期は2年ですが、再任は妨げられません。
 より詳細な手続については、最寄りの保護観察所または下記フォームまでお問い合せください。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。