会長挨拶

盛岡地区保護司会 会長 花松行雄

ご一緒に、保護司になって地域社会を支えませんか。

盛岡地区保護司会は、サポ-トセンタ-を拠点に、およそ150人の保護司が、更生保護女性会、BBS会、協力事業主会の協力により、犯罪や非行をした人たちの支援と犯罪予防等の更生保護活動を行っています。誰しも様々な失敗や過ちを重ねて現在があり、犯罪や非行をした人たちもその中の一人ひとりです。これから到来する著しい人口減少社会では、「共に支えあって生きること」が肝要です。
今広く「地域共生社会」「重層的支援」等が謳われており、地域で差別や偏見なく受け入れ支えるには、福祉、教育、医療、民間、行政、地域団体等が分野を超えて手を携え協力し合うことが必要です。
私たちの「やりがい」「生きがい」は目の前にあります。あなたが長年、仕事や経験で積み上げてきたもの、お人柄や知識、コミュニケ-ション力等を一人の人の立ち直りに生かしてみませんか。保護司になって一緒に社会貢献活動をしてみませんか。


保護司になるための要綱、面接に際し必要なことを説明します。

関連サイトリンク集

盛岡保護観察所

岩手県保護司会連合会

更生保護法人岩手保護院

盛岡地区更生保護協力事業主連絡協議会

認定NPO法人岩手県就労支援事業者機構

盛岡地区更生保護女性の会

盛岡地区BBS会