河北分区

河北分区 分区長 花松行雄

 河北分区は、昭和35年4月に発足し、現在36名の保護司が在籍します。広報啓発活動では、「社明ふれあい花壇」「社明リンゴ」「社明羽ばたき鶴」「社明地区集会」の4大事業があります。特に地区集会は中学生や教師、PTA、地域参加による大きな集会として長年継続しています。管轄区域は玉山から米内、山岸、加賀野、桜城、中央通り等で、地域的にも広い範囲を担当しています。これらの各地域で保護司になっていただける方を募集しています。


社会を明るくする運動 1

七夕飾りと明るく楽しそうな子供たちの様子、子供たちはそれぞれに夢や希望を短冊に書きました。

(北松園児童老人福祉センター)

社会を明るくする運動 2

第74回”社会を明るくする運動“山岸・米内地区集会

(盛岡市中央公民館)

社会を明るくする運動 3

”社明リンゴ”配付活動

(盛岡保護観察所)


保護司になるための要綱、面接に際し必要なことを説明します。

関連サイトリンク集

盛岡保護観察所

岩手県保護司会連合会

更生保護法人岩手保護院

盛岡地区更生保護協力事業主連絡協議会

認定NPO法人岩手県就労支援事業者機構

盛岡地区更生保護女性の会

盛岡地区BBS会